放射線取扱主任者 | 前の画面に戻る |
資格説明 |
準備中 |
資格区分 | 国家資格 |
難易度 | ★★☆☆☆ (比較的取得しやすい) |
試験条件 | 第1種、第2種:条件なし(誰でも受験可能) 第3種(講習):18歳以上の者 |
試験概要 | 【第1種】 (1)物理学、化学及び生物学のうち放射線に関する課目(6問、択一式) (2)物理学のうち放射線に関する課目(30問、択一式) (3)化学のうち放射線に関する課目(30問、択一式) (4)放射性同位元素及び放射線発生装置による放射線障害の防止に関する管理技術並びに放射線の測定技術に関する課目(6問、択一式) (5)生物学のうち放射線に関する課目(30問、択一式) (6)放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律に関する課目(30問、択一式) 【第2種】 (1)放射性同位元素による放射線障害の防止に関する管理技術Ⅰ(5問、択一式) (2)放射性同位元素による放射線障害の防止に関する管理技術Ⅱ(30問、択一式) (3)放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律に関する課目(30問、択一式) 【第3種】 資格講習 |
試験申込日 | 第1種、第2種:5月~6月 第3種:主催先問合せ |
試験日 | 第1種:8月下旬(2日間) 第2種:8月下旬 第3種:主催先問合せ |
試験費 | 第1種:13,900円 第2種:9,900円 第3種:110,600円 |
受験者数 | 【平成22年】 第1種:3,822 第2種:2,701 第3種:- |
合格率 | 【平成22年】 第1種:24.7% 第2種:46.9% 第3種:- |
試験会場 | 第1種、第2種:札幌、青森、東京、名古屋、大阪、福岡 第3種:東京、大阪、青森、愛知 |
認定者 | 文部科学大臣 |
参考 (問い合わせ先) |
財団法人 原子力安全技術センター http://www.nustec.or.jp/ |
その他の参考書など | その他の問題集など |
トップへ戻る