資格@Rかも


首相官邸災害対策のページ
東日本大震災義援金政府窓口
トップへ戻る


キーワード検索
医療系の資格
医師
歯科医師
保健師
助産師
看護師
診療放射線技師
臨床検査技師
理学療法士
作業療法士
視能訓練士
臨床工学技士
義肢装具士
歯科衛生士
歯科技工士
救急救命士
あん摩マッサージ指圧師
はり師
きゅう師
柔道整復師
言語聴覚士
薬剤師
准看護師
臨床心理士
医療事務技能審査(メディカルクラーク)
医療事務作業補助技能認定(ドクターズクラーク)
医事業務管理技能認定
診療情報管理技能認定
医事オペレータ技能認定
医療秘書技能認定
ケアクラーク技能認定
細胞検査士
カイロプラクティック師
健康運動指導士
健康管理士一般指導員
医療環境管理士


トップ >> 医療系の資格 >> さ行の資格 >>

診療情報管理技能認定 前の画面に戻る

資格説明

準備中

資格区分 民間資格
難易度 ★★☆☆☆ (比較的取得しやすい)
試験条件 (1)教育機関等が行う教育訓練のうち、認定委員会が認定規程により定める「診療情報管理技能認定試験受験資格に関する教育訓練ガイドライン」に適合すると認めるものを履修した者
(2)診療情報管理業務に3年以上の実務経験を有する者
(3)認定委員会が前各号と同等と認める者

試験概要 【学科】
 診療情報管理知識:筆記(択一式)20問
【実技1】
 病名コーディング基礎知識:コーディング25問
【実技2】
 病名コーディング専門知識:コーディング20問

試験申込日 試験日の2ヶ月前から、2週間前までの期間
試験日 5月、9月、1月
試験費 7,500円
受験者数
合格率
試験会場 各都道府県内の公共施設等
認定者 財団法人 日本医療教育財団理事長
参考
(問い合わせ先)
財団法人 日本医療教育財団
http://www.jme.or.jp/


参考書など
参考書など


トップへ戻る