| 海技士(通信) | 前の画面に戻る | 
| 資格説明 | 
| 準備中 | 
| 資格区分 | 国家資格 | 
| 難易度 | |
| 試験条件 | 17歳9月以上 ※学科試験を受験する場合には、一定期間以上、船舶の運航又は機関の運転等の職務に従事した経歴が必要 | 
| 試験概要 | 1級~3級 【身体検査】 視力、弁色力、聴力、疾病及び身体障害の有無 【筆記】 ※身体検査に合格した者のみ ①船舶、設備 ②気象、海象 ③航海、停泊 ④船内編成、職務分掌(1級、2級のみ) ⑤海上衝突予防法、海上交通安全法、国際条約など(1級のみ) | 
| 試験申込日 | 試験開始日の35日前~15日前 ※2月のみ40日前~15日前まで | 
| 試験日 | 4月、7月、10月、2月 | 
| 試験費 | 【1級】 ・筆記:5,000円 ・身体検査:870円 【2級】 ・筆記:3,400円 ・身体検査:870円 【3級】 ・筆記:2,700円 ・身体検査:870円 | 
| 受験者数 | - | 
| 合格率 | - | 
| 試験会場 | ※各都道府県の運輸局 札幌市、仙台市、横浜市、新潟市、名古屋市、大阪市、神戸市、広島市、高松市、福岡市、那覇市 | 
| 認定者 | 国土交通大臣 | 
| 参考 (問い合わせ先) | 国土交通省HP http://www.mlit.go.jp/ | 
|  | |||
| 参考書など | |||
トップへ戻る


