| マリン整備士 | 前の画面に戻る | 
| 資格説明 | 
| 準備中 | 
| 資格区分 | 民間資格 | 
| 難易度 | |
| 試験条件 | 16歳以上 | 
| 試験概要 | 【マリン整備士コース】 講習はマリンエンジン整備士コース+マリン船体整備士コースの内容 【マリンエンジン整備士コース】 ①エンジン総論:基礎 ②船外機:船外機の作動構造・分解・組立・調整・運転、2サイクルエンジン・ドッグクラッチ ③船内外機 ガソリンエンジンの作動構造・分解・組立・調整・運転、ドライブの構造と分解・組立・調整、故障診断とその対策 ④船内機:小型ディーゼルエンジンの作動・構造、ディーゼルエンジンの分解・組立・調整・始動、燃料ポンプの分解・組立、故障診断とその対策 【マリン船体整備士コース】 ①船体と船の性能:FRPの修理・改造工事、FRPの修理実習・販売・サービスの業務一般、小型船舶の機能と用途毎の機能、船速計算とプロペラ寸法算出法、船内機の据付芯出し法、関連法規 ②電気・油圧:電気・油圧機器の種類とマッチング法、電気・油圧知識とその容量選定法、電気艤装配線工事と配管工事方法等 | 
| 試験申込日 | 講習開始日の10日前 | 
| 試験日 | 【マリン整備士コース】 受講日数17日 ・11月下旬~12月上旬 【マリンエンジン整備士コース】 受講日数10日 ・8月下旬~9月上旬 ・11月中旬~11月下旬 【マリン船体整備士コース】 受講日数7日 ・11月下旬~12月上旬 | 
| 試験費 | 【マリン整備士コース】 279,300円 【マリンエンジン整備士コース】 190,050円 【マリン船体整備士コース】 127,050円 | 
| 受験者数 | - | 
| 合格率 | - | 
| 試験会場 | 財団法人 尾道海技学院 尾道本校 | 
| 認定者 | 財団法人 尾道海技学院 | 
| 参考 (問い合わせ先) | 財団法人 尾道海技学院・マリンテクノ http://www.marine-techno.or.jp/ | 
|  | |||
| 参考書など | |||
トップへ戻る


