製麺技能士 | 前の画面に戻る |
資格説明 |
準備中 |
資格区分 | 国家資格 |
難易度 | ★★☆☆☆ (比較的取得しやすい) |
試験条件 | 受検に際しては、原則として検定職種に関する実務経験が必要 単一等級:3年以上 |
試験概要 | 【製麺(手延べそうめん類製造作業)】 (1)与えられた麺帯で油返し、細目、こなし作業を行い、各工程ごとに指定された太さに成形し、歩留りを計測する。 (2)与えられた麺紐で小引き、室箱、門干し作業を行い、指定された太さに成形し、歩留りを計測する。 【製麺(機械生麺製造作業)】 原料粉の判定をし、小麦粉及び食塩水又は加水溶液の使用量を見積りしたうえで、それぞれを秤量及び調製し、ミキシング、複合、圧延・切出し、玉取りを行って、生うどん又は生中華麺を製造する。 【製麺(機械乾麺製造作業)】 要素試験:圧延切り出し機のロール操作、塩水の調製、原料粉の判定、麺帯の加水率の判定、切刃番号の判定、麺の水分測定等について行う。 ペーパーテスト:与えられた製造条件下における使用機の選定、ゆで時間短縮に有効な方法、乾燥時に麺線の裾が湾曲する原因、食塩の効果及び乾燥と食塩含有量との関係、品質管理上のポイント等について行う。 |
試験申込日 | 10月上旬~10月中旬 |
試験日 | 実技:12月上旬~翌年2月中旬 学科:翌年1月下旬~2月中旬 |
試験費 | 各都道府県によって異なる。 参考:標準金額 実技:16,500円 学科:3,100円 |
受験者数 | - |
合格率 | - |
試験会場 | 各都道府県によって異なる |
認定者 | 厚生労働大臣 |
参考 (問い合わせ先) |
中央職業能力開発協会 http://www.javada.or.jp/index.html |
参考書など |
トップへ戻る