臭気判定士 | 前の画面に戻る |
資格説明 |
準備中 |
資格区分 | 国家資格 |
難易度 | ★★★☆☆ (平均的な難しさ) |
試験条件 | 18歳以上 |
試験概要 | 【筆記】 嗅覚概論、悪臭防止行政、悪臭測定概論、分析統計概論、臭気指数等の測定実務 【嗅覚検査】 1~5までの番号が書かれた5本のにおい紙のうち、基準臭液によりにおいの付いた2本の「におい紙」を嗅ぎ当てる方法で、5種類の基準臭について、においの付いたにおい紙を嗅ぎ当てられるかどうかを判定するもの |
試験申込日 | 【筆記】 7月中旬~9月上旬 【嗅覚検査】 各検査機関とも検査日が異なるで、電話で実施日を確認し、事前に予約 |
試験日 | 【筆記】 11月上旬 【嗅覚検査】 各検査機関とも検査日が異なるで、電話で実施日を確認し、事前に予約 |
試験費 | 【筆記】 18,000円 【嗅覚検査】 9,000円 |
受験者数 | 【平成22年度】 577 |
合格率 | 【平成22年度】 35.4% |
試験会場 | 【筆記】 東京、大阪、名古屋 【嗅覚検査】 各嗅覚検査機関 |
認定者 | 公益社団法人 におい・かおり環境協会 |
参考 (問い合わせ先) |
公益社団法人 におい・かおり環境協会 http://www.orea.or.jp/ |
参考書など |
トップへ戻る