| 土地区画整理士 | 前の画面に戻る | 
| 資格説明 | 
| 土地区画整理士は、財団法人 全国建設研修センターが主催し、国土交通大臣が認定する国家資格です。 | 
| 資格区分 | 国家資格 | 
| 難易度 | ★★★☆☆ (平均的な難しさ) | 
| 試験条件 | (1)学歴要件(複数) 1.大学(指定学科)卒業後、実務経験1年以上(指定学科以外の場合、実務経験3年以上) 2.短期大学・高等専門学校(5年制)の(指定学科)卒業後、実務経験2年以上(指定学科以外の場合、実務経験4年以上) など (2)不動産鑑定士もしくは不動産鑑定士補を取得後、実務経験2年以上(大学(指定学科)卒業者は、実務経験1年以上) (3)上記以外は実務経験8年以上 | 
| 試験概要 | 午前(学科):四肢択一2時間30分 午後(実地):記述3時間 | 
| 試験申込日 | 5月上旬~中旬 | 
| 試験日 | 9月上旬 | 
| 試験費 | 18,000円(実地のみ9,000円) | 
| 受験者数 | 平成22年 学科:223 実地:192 | 
| 合格率 | 平成22年 学科:53.8% 実地:33.3% | 
| 試験会場 | 東京、名古屋、大阪、福岡 | 
| 認定者 | 国土交通大臣 | 
| 参考 (問い合わせ先) | 財団法人 全国建設研修センター http://www.jctc.jp/ | 
|  | |||
| 参考書など | |||
トップへ戻る


